【設置根拠】
新処理施設整備検討委員会条例 ( 127KB) |
平成28年6月10日、新処理施設整備検討委員会を開催し、委員会条例に基づき新処理施設の整備運営等や事業者選定に係る事項等について諮問しました。
【諮問事項】
新ごみ処理施設の整備運営について(諮問) ( 367KB) |
【答申】
委員会では、組合管理者からの諮問により審議を重ね、平成28年8月に委員会の中間報告を受けて、平成28年9月に組合が公募により実施したメーカーへの見積等調査の結果等から処理及び事業方式を検証したうえで、平成29年1月6日付けで、最終答申として提出されました。
(平成29年1月6日付けで、委員会から最終答申をいただきました。)
【審議経過】
第1回委員会
平成28年6月10日(金)14時~16時10分 第1回委員会
次第 ( 160KB) |
名簿 ( 107KB) |
資料
資料1 委員名簿 ( 86KB) |
資料2 新処理施設整備検討委員会設置条例 ( 151KB) |
資料3 基本構想概要版 ( 1626KB) |
資料4 整備検討委員会の進め方(案) ( 243KB) |
資料5 公害防止基準の検討 ( 227KB) |
資料6 処理方式について ( 688KB) |
資料7 事業方式の検討 ( 515KB) |
議事録 ( 236KB) |
第2回委員会
平成28年8月10日(水)13時30分~15時40分 第2回委員会
次第 ( 82KB) |
名簿 ( 106KB) |
資料
資料1 整備検討委員会中間報告(案) ( 1508KB) |
資料2 公害防止基準の検討 ( 247KB) |
資料3 処理方式の選定の詳細について ( 257KB) |
資料4-1 事業方式の検討 ( 502KB) |
資料4-2 他都市事例におけるVFM算定 ( 358KB) |
資料5 生活環境影響調査の概要について ( 1532KB) |
議事録 ( 218KB) |
平成28年8月19日(金)新広域ごみ処理施設の整備運営について(中間報告)
第3回委員会
平成28年12月1日(木)12時57分~15時02分 第3回委員会
次第 ( 78KB) |
名簿 ( 107KB) |
資料
資料1 処理方式の検討結果について ( 276KB) |
資料2 事業方式の検討結果について ( 523KB) |
資料3 整備検討委員会最終報告(案) ( 1617KB) |
資料4 落札者決定基準(案) ( 727KB) |
資料5 落札者決定基準(案)の評価方法 ( 161KB) |
資料6 定量化審査項目と配点(案) ( 560KB) |
資料7 答申(案)について ( 36KB) |
資料8 新処理施設整備検討委員会の進め方 ( 156KB) |
議事録 ( 216KB) |
平成28年12月2日(木)落札者決定基準に係る書面協議
・落札者決定基準に係る意見照会(報告) ( 185KB) |
平成28年12月22日(火)施設の整備について(答申)に係る書面協議
・書面協議結果 ( 98KB) |
平成29年1月6日(木)新広域ごみ処理施設の整備運営について(答申)
【委員会情報等の取扱い】
【 委員会条例第6条第6項に係る会議公開の取扱い 】 委員会の所掌事務には,プラントメーカーのノウハウ等に関することや,事業者選定前の公表にはなじまない事項も含まれており,中立公正な審議,議事運営,今後の契約手続き等に支障を及ぼすことも想定されることから,会議自体を非公開として開催する。なお,会議後において,委員名は伏せたうえで,上記に支障のない範囲で,会議資料とともに,議事録を公表する。(委員名は、事業者の選定後において公表する) |