新広域ごみ処理施設 生活環境影響調査について
生活環境影響調査書
目次 ( 168KB) |
第1章 事業計画 ( 6610KB) |
第2章 地域概況① ( 6575KB) |
第2章 地域概況② ( 6830KB) |
第2章 地域概況③ ( 7062KB) |
第2章 地域概況④ ( 7959KB) |
第2章 地域概況⑤ ( 6372KB) |
第2章 地域概況⑥ ( 5676KB) |
第2章 地域概況⑦ ( 7119KB) |
第2章 地域概況⑧ ( 4407KB) |
第3章 調査項目の選定 ( 264KB) |
第4章 調査結果(大気質①)現地調査 ( 2851KB) |
第4章 調査結果(大気質②)予測評価 ( 6081KB) |
第4章 調査結果(大気質③)予測評価 ( 6054KB) |
第4章 調査結果(大気質④)予測評価 ( 3295KB) |
第4章 調査結果(大気質⑤)予測評価 ( 2762KB) |
第4章 調査結果(大気質⑥)予測評価 ( 274KB) |
第4章 調査結果(騒音) ( 7345KB) |
第4章 調査結果(振動) ( 5745KB) |
第4章 調査結果(悪臭) ( 2939KB) |
第5章 総合的な評価 ( 264KB) |
補足資料(大気質予測) ( 5119KB) |
生活環境影響調査書の縦覧手続きの結果について
調査書(案)の意見書に対する見解 ( 544KB) |
生活環境影響調査書の説明会結果について
新広域ごみ処理施設 生活環境影響調査書」へのご意見を募集します
霞台厚生施設組合では、新広域ごみ処理施設の更新(以下「当該事業」という。)に向けて、事前の環境調査の一つとして法令に基づき環境影響評価を実施しました。
この評価では、当該事業によって周辺環境にどのような影響を及ぼすか事前に調査・予測・評価を行い、周辺環境保全の観点からより良い事業展開を図ることを目的しています。
このたび、1年の調査期間を経て素案をとりまとめたことから、皆様方のご意見をお聞かせください。
◇縦覧期間
平成29年8月1日(火)~8月31日(木)まで
◇意見書提出〆切
平成29年9月15日(金)まで ※郵送は15日必着
◇縦覧場所・方法
◎霞台厚生施設組合ウェブサイト
◎窓口(計 6カ所) ※窓口対応日時は、各開庁日に準ずる。
・霞台厚生施設組合建設計画課 石岡市(本館 生活環境課)
・小美玉市(本庁舎 環境課、玉里総合支所 玄関ロビー)
・かすみがうら市(霞ヶ浦庁舎環境保全課) 茨城町(みどり環境課)
※窓口縦覧場所に、調査書(案)、意見書様式、意見書投函箱を設置しています。
窓口でご覧の際は、受付のうえ縦覧ください。また、調査書(案)の貸出しはできませんので、必要カ所のコピー(有料:各自治体規定による)にてご対応いただきます。なお、概要版はご提供いたします。
◇提出方法
所定の意見書様式にて、持参、郵送、電子メールのいずれかにより下記事務局までご提出ください。なお、任意様式の場合、ご意見とともに、個人の方は「住所、氏名、電話番号」を、法人又は団体の方は、「所在地、法人名又は団体名、電話番号」をご記載ください(記載事項が不足する場合無効とします)。
◇注意事項
・提出されたご意見は、氏名、住所及び電話番号などの個人を特定できる情報を除き、すべて公開する場合があります。
・提出〆切までに不達のもの、また、下記①~⑤のいずれに該当するものは無効となります。
① 個人や特定の団体を誹謗中傷するもの
② 個人や特定の団体の財産又はプライバシーを侵害するもの
③ 個人や特定の団体の著作権を侵害するもの
④ 公序良俗に反するもの
⑤ 営業活動等営利を目的としたもの
・提出いただいたご意見に対して個別での回答はいたしません。
・提出された意見はとりまとめの上で、霞台厚生施設組合ウェブサイト等において公表します。
公開資料
縦覧実施要領 ( 198KB) |
生活環境影響調査書に関する説明会を開催します
住民説明会実施要領 ( 192KB) |